トントン・パテルのお話し


     (1)
 

ある日のことです。
トントン・パテルの住む村に大きな地震が起こりました。
パテルは、父さんと母さん、妹と一緒に、ちょうどお昼のご飯を食べていました。最初、お膳の上の茶碗がカタカタと音をたてました。パテルがおやおやと思っていると、ドンという音とともに、茶碗がひっくり返りました。父さんが母さんを、母さんがパテルと妹を覆いました。家はギシギシと大きな音をたてて揺れ、床が生き物のように波打っています。
パテルは、長い時間がたったように思いました。パテルがそろそろと目を開けてみると、父さんはもう立ち上がっていました。
「大丈夫か」
父さんは、母さんに手を貸しながら言いました。

それから二日後、パテルの村では不思議なことが起こりました。
 空から雪のようなやわらかくて白いものが降ってきたのです。やっと夏の暑さが終わり、稲刈りもこれからというころです。
 白いものは三日間降り続けて、家々の屋根も畑も野原もすっかり白く変えてしまいました。パテルの妹のトントン・レミィは、野山を走り回って細い枝の先に、まるで綿菓子のように白いものを巻きつけたものをいくつも作って遊びました。パテルは、それがあまりにおいしそうだったので、一口食べてみましたが、口の中にはいつまでも溶けない繊維のようなものが残りました。
 パテルの父さんは、トントン・ダーバといいます。
「これは困ったことになった」と、家の前の白いものをスコップで運びながら言いました。「雪だったらお日さまに溶けるが、これはどうだ」
 たしかに、何日たっても白いものは溶ける様子はありません。さらに困ったことには、山でがけ崩れがあったらしく、村を流れる川から水がなくなったのです。おそらく、崩れた土砂が上流で川をせき止めてしまったのだと、ダーバたちは話し合っていました。
悪いことはもっと続きました。
 野菜がしおれてきたのです。白いものは野菜に貼りつき、お日さまをさえぎり、洗おうにも水がないのです。
「食べるものも飲む水もないわ」
 母さんのトントン・メイは言いました。
 そんな日がいく日か続いたころです。遠くの町からお役人がやってきました。
「ここはもう駄目だ。村を捨てて新しい土地を探すしかない」
 しゃがれた声で背の高いお役人が言いました。お役人がしゃべるたびに、口から煙のような白いものが出てきます。ちょうど、冬の寒い日に吐く息が白く見えるようです。パテルは不思議な気持ちで、お役人の口元を見ていました。
「新しい土地を探すといったって、いったいどっちへ行ったらいいんだ。あんたは町から来たんだろ?町の様子はどうなっているんだ」
 ダーバはお役人にいました。
「町はひどいもんさ。白いものは人の背丈まで積ってしまった。それにあそこでは白いものが飲み水に混ざってしまった。来る途中で見てきたが、ここはまだいい。地震の後で川の水が止まったんだろう。そうすると、白いものが混じった水は飲んでいないわけだからな」
 相変わらず、しゃがれた声でお役人は言います。
「白いものが混じった水を飲むとどうなるんだ?」
 ダーバは聞きました。
「死ぬ。おそらく、まちがいなく死ぬことになる」
「なんか釈然としない言い方だな。おそらく、ってのは、なんだい」
 ダーバの質問にお役人は、コホン、コホンと咳をして言いました。
「人としては死ぬ。しかし、白いものとしては、あるいは生きるのかもしれない」
「つまり、人としては死ぬが、白いものとして生まれ変わると」
「そこら辺がどうもむず・・・むずかしい」
 お役人は、パテルやダーバが見ている前で、白いものをもくもくと吐き出しました。
「おい、おい。お役人さん。大丈夫か」
 ダーバが声をかけましたが、お役人は見る間に白いものに包まれてしまいました。
 後には、白いものが漂っているばかりです。